四十歳からの盛多検索
             最終更新 2024.04.17
 
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

YAHOO livedoor MSN
アジアドラマ解説 韓国ドラマ相関図 ◎お買い物  [店舗追加要望は電報でも下さい]
韓国ドラマTver (手羽) Abeba (安倍婆) スーパーサンディ 園田 潮江 長洲
韓国映画Locepo(愛知県のTV) | スーパーマルハチ
Twitter 価格コムAmazon(甘損)
コープこうべ
映画データ.1 映画データ.2
アルプラザ 平和堂
You
Tube
NHK
上方落語の会
呼出符号

落語
演題一覧表

関西スーパー
民放ラジオ 業務スーパー 其の弐
宿泊 じゃらん 阪急オアシス
 |テレビ王国(番組表)
邦ドラマロケ地情報古今東西落語家系図
価格コムe-TRENDPChands(豊中)
テレビドラマデータベース 検索エンジン
Baycom(番組表) gooYAHOOexcite
お経 (無料ダウンロード) live doorInfoseekMSN
地域情報
県立施設公衆無線LAN 市報
天気 東園田町会WEB
   
 
阪神バス
富タクシー
中田石油店
バス停話

長崎県営バス.聖母の騎士
東運輸(沖縄.石垣島).
ばすきなよお入口
三次市コミュニティ.佐藤さん宅前
伊那バス&中央アルプス観光.女体入口
江若交通バス&京都バス.途中
神奈川中央交通.伯母様
しずてつジャストライン.曲金静岡視覚特別支援学校静鉄不動産静岡南店前
北紋バス(北海道紋別市).
モスバーガー前
九州産交バス.目玉入口
三重交通.
冷蔵庫前

日本最長のバス停名
(四国交通:徳島県
三好市)
社会福祉法人池田博愛会障がい者就業・生活支援センターはくあい前


 

ゴミの日 尼崎市ホームページTop
JODK(JOBK は NHK大阪) -apedia- 地域研究資料館
  web版 図説 尼崎の歴史
   
便利なソフト (PC用) 旅/地理/放送
音楽を聴くKbAIMP 鉄道不通区間
民放ラジオ(ラジコ) NHK_ok 鉄道地図
NHKラヂオ JRおでかけネット
2023.08.05秀ボン列車不通で難儀するの巻
サイマルラジオ(全国ミニFM局) 国土地理院 Top
ミニFM局.JCBA 国土地理院 (日本地図)近所の地図
テレビ番組表WOWOW 明治43年帝国陸軍測量1/50000地形図
韓国ドラマ 韓国の地図詳しい地図
広告ブロッカー 気象庁
リネームソフトまるたけ 確認くん (回線確認 PC&スマフォ)
画像加工JTrim[セットアップ版] ポート開放チェック
エフエムあまがさき
(JOZZ7AI-FM 82.0MHz 20W)1996年開局〜2023年3月31日閉局
リンク

管理者
(連絡は無線で)  
卒業年月.西暦和暦早見一覧表
入学年度や卒業年度の西暦・和暦早見一覧表

西暦和暦年齢一覧表
西暦、和暦、年齢の一覧表・早見表

画像パズル(漢字Ver.)
無料で画像パズルを楽しめます

地図印刷A4サイズ
地図をA4サイズで簡単に印刷できます
尼崎東高等学校同窓会 B.Ver
尼東高一期同期会
小田北中学校十三期
特別な人々
サバの話 @ A
小池チュッチュ
      
戸ノ内町北ノ町
写真の...鉄 道
 
 開設: 2005年02月13日
 
国鉄.JR 鉄道駅古い順
ランキング Top100

工部省鉄道局鉄道庁→逓信省→鉄道作業局→帝国鉄道庁鉄道院→鉄道省運輸通信省運輸省日本国有鉄道
[第100位〜第91位]
[第99位]戸塚駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]藤沢駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]保土ケ谷駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]平塚駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]大磯駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]国府津駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第98位]岐阜駅(岐阜)1887年1月21日[現存]
[第97位]黒磯駅(栃木)1886年12月1日[現存]
[第96位]長久保駅(栃木)1886年11月1日[廃駅]
[第95位]矢板駅(栃木)1886年10月1日[現存]
[第95位]西那須野駅(栃木)1886年10月1日[現存]
[第91位]新井駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]関山駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]高田駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]直江津駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第90位〜第81位]
[第90位]木曽川駅(愛知県):1886年6月1日[現存]
[第88位]名古屋駅(愛知県):1886年5月1日[現存]
[第88位]尾張一宮駅(愛知県):1886年5月1日[現存]
[第87位]枇杷島駅(愛知県):1886年4月1日[現存]
[第82位]熱田駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]半田駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]大高駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]亀崎駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]武豊駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第80位〜第71位]
[第75位]北高崎駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]安中駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]松井田駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]横川駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]磯部駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第80位]天下茶屋駅(大阪)1885年12月29日[現存]
[第80位]難波駅(大阪)1885年12月29日[現存]
[第70位〜第61位]
[第68位]蓮田駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]久喜駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]栗橋駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]古河駅(茨城)1885年7月16日[現存]
[第68位]宇都宮駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第68位]小山駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第68位]石橋駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第64位]目黒駅(東京)1885年3月16日[現存]
[第64位]目白駅(東京)1885年3月16日[現存]
[第64位]大宮駅(埼玉)1885年3月16日[現存]
[第64位]上阪駅
旧線(滋賀)1885年3月16日[廃駅]
[第60位〜第51位]
[第58位]新宿駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]渋谷駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]赤羽駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]板橋駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]桶川駅(埼玉)1885年3月1日[現存]
[第58位]吹上駅(埼玉)1885年3月1日[現存]
[第57位]岩見沢駅(北海道)1884年8月15日[現存]
[第55位]大垣駅(岐阜)1884年5月25日[現存]
[第55位]垂井駅(岐阜)1884年5月25日[現存]
[第54位]高崎駅(群馬)1884年5月1日[現存]
[第53位]新町駅(群馬)1883年12月27日[現存]
[第51位]深谷駅(埼玉)1883年10月21日[現存]
[第51位]本庄駅(埼玉)1883年10月21日[現存]
[第50位〜第41位]
[第45位]上尾駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]上野駅(東京)1883年7月28日[現存]
[第45位]浦和駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]王子駅(東京)1883年7月28日[現存]
[第45位]熊谷駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]鴻巣駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第43位]関ケ原駅(岐阜)1883年5月1日[現存]
[第43位]春照駅
すいじょうえき(滋賀坂田郡春照村)1883年5月1日[廃駅]
[第40位〜第31位]
[第39位]江別駅(北海道)1882年11月13日[現存]
[第39位]幌向駅(北海道)1882年11月13日[現存]
[第39位]三笠駅(北海道)1882年11月13日[廃駅]
[第39位]幌内駅(北海道)1882年11月13日[廃駅]
[第31位]敦賀駅(福井)1882年3月10日[現存]
[第31位]敦賀港駅(福井)1882年3月10日[現存]
[第31位]木ノ本駅(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]高月駅(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]長浜駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]中ノ郷駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[廃駅]
[第31位]疋田駅
柳ヶ瀬線(福井)1882年3月10日[廃駅]
[第31位]柳ヶ瀬駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[廃駅]
[第30位〜第21位]
[第24位]札幌駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]南小樽駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]琴似駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]銭函駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]手稲駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]朝里駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]手宮駅(北海道)1880年11月28日[廃駅]
[第22位]膳所駅(滋賀)1880年7月15日[現存]
[第22位]浜大津駅(滋賀)1880年7月15日[現存]
[第21位]稲荷駅(京都)1879年8月18日[現存]
[第20位〜第11位]
[第20位]京都駅(京都)1877年2月6日[現存]
[第17位]茨木駅(大阪)1876年8月9日[現存]
[第17位]吹田駅(大阪)1876年8月9日[現存]
[第17位]山崎駅(京都)1876年8月9日[現存]
[第15位]高槻駅(大阪)1876年7月26日[現存]
[第15位]向日町駅(京都)1876年7月26日[現存]

[第14位]大森駅(東京)1876年6月12日[現存]
[第13位]安治川駅(大阪)1875年5月1日[廃駅]
[第11位]尼崎駅(兵庫)1874年6月1日[現存]
[第11位]住吉駅(兵庫)1874年6月1日[現存]


明治7年(1874年5月11日)には大阪駅 - 神戸駅間が仮開業

開業式がおこなわれたのは明治10年(
1877年2月6日)
京都駅まで延伸した時

京都駅(1877)は尼崎駅(1874)より新しい
[第10位〜第01位]
[第7位]大阪駅(大阪)1874年5月11日[現存]
[第7位]神戸駅(兵庫)1874年5月11日[現存]
[第7位]西宮駅(兵庫)1874年5月11日[現存]
[第7位]三ノ宮駅(兵庫)1874年5月11日[現存]

[第6位]鶴見駅(神奈川)1872年10月15日[現存]
[第5位]汐留駅(東京)1872年10月14日[廃駅]
[第3位]川崎駅(神奈川)1872年7月10日[現存]
[第3位]神奈川駅(神奈川)1872年7月10日[廃駅]
[第1位]品川駅(東京)1872年6月12日[現存]
[第1位]桜木町駅(神奈川)1872年6月12日[現存]

日本で初めての鉄道営業運行は、明治5年5月7日(1872年6月12日)に 、品川駅〜横浜駅(現在の桜木町駅)間が仮開業し 、2往復の列車が運行され、翌8日には6往復になった。当初、途中に駅は設けられていなかったが、6月5日川崎駅&神奈川駅(廃駅)が営業を開始

鉄道記念日1872.10.14

日本ではじめて鉄道が走った日
1865年4月12日(元治2年3月17日)に、
長崎.大浦海岸において蒸気機関車
(
英国.グレート・ウェスタン鉄道製造の
アイアン・デューク号)を走らせた。

 

尼崎市内の鉄道駅:開業日
JR
立花
:1934.(S09)07.20
尼崎
:1874.(M07)06.01(1874-1949神崎駅)
塚口
:1894.(M27)03.06(1891-1893川辺馬車鉄道1894-
        1897摂津鉄道1897-1907阪鶴鉄道1907
        帝国鉄道庁(国営化)(
福知山線支線
        尼崎港線1891-1984)
猪名寺
:1981.(S56)04.01

阪急:1943京阪神急行電鉄-1973阪急電鉄-
武庫之荘駅:1937.(S12)10.20
塚口駅:1920.(T09)07.16(1920-伊丹線開業)
園田駅:1936.(S11)10.20(県内最東端駅)

阪神(1899摂津電鉄として開業)
武庫川駅:1905.(M38)04.12(1943-武庫川線)
尼崎センタープール前駅:1952.(S27)09.14
出屋敷駅:1905.(M38)04.12(1929-1962尼崎海岸線分岐)
尼崎駅:1905.(M38)04.12(1924-1964伝法線1964-2009
        西大阪線2009-阪神難波線)
大物駅:1905.(M38)04.12
杭瀬駅:1905.(M38)04.12(1930-1975国道線との連絡線)
明治22年4月1日 現尼崎市域において、
尼崎町.小田村.大庄村.立花村.武庫村.園田村と1町5村が成立
御魔K
伊丹南口駅

兵庫県川辺郡伊丹町(伊丹市)猪名寺村(園田村→尼崎市)の境界付近

1891(M24)年09月川辺馬車鉄道(軌間1067mm)開業
1893(M26)年12月摂津鉄道(軌間762mm)駅休止
1894(M27)年03月摂津鉄道(軌間762mm)駅再営業
1897(M30)年02月阪鶴鉄道(軌間762mm)
1897(M30)年12月阪鶴鉄道(軌間1067mm)廃止
1907(M40)年08月01日.国有化(逓信省帝国鉄道庁)

川辺馬車鉄道発起人13人のうち、佐多岬&犬吠埼灯台建設などを、手掛けた元.尼崎藩士で、工部省一等技手.中澤孝政(1833-1904)が、参画していた。

工部省鉄道寮(1870.12.12[M03)→鉄道局(1877)→内務省鉄道庁(1890)
→逓信省(1892)→鉄道作業局(1897)→帝国鉄道庁(1907)→内閣鉄道院(1908)
→鉄道省(1920)→運輸通信省(1943.11.01)→運輸省(1945.05.19)
→日本国有鉄道(1949[S24].06.01)→JR(1987.04.01)
---------------------------------------------------------------------
民部大蔵省鉄道掛 (1870年04月19日[M03.03.19)
民部省鉄道掛 (1870年08月06日[M03.07.10)
工部省鉄道掛 (1870年12月12日[M03.10.20)
工部省鉄道寮 (1871年09月28日[M04.05.14)
工部省鉄道局 (1877年01月11日)
内閣 鉄道局 (1885年12月22日)
内務省鉄道庁 (1890年09月06日)
逓信省鉄道庁 (1892年07月21日)
逓信省鉄道局 (1893年11月10日
逓信省鉄道作業局 (1897年08月18日)
逓信省帝国鉄道庁 (1907年04月01日)
内閣 鉄道院 (1908年12月05日)
鉄道省 (1920年05月15日)
運輸通信省鉄道総局 (1943年11月01日)
運輸省鉄道総局 (1945年05月19日)
日本国有鉄道(JNR) (1949年06月01日)
JR (1987年04月01日)
 
 開設: 2005年02月13日